Site Logo
User Image

色彩検定(R)

156

試験方法:
  • 【1級】
  • 1次:マークシート方式(一部記述式)
  • 2次:記述方式(一部実技)
  • 【2級】
  • マークシート方式(一部記述式)
  • 【3級】
  • マークシート方式
  • 【UC級】
  • マークシート方式(一部記述式)
実施日程:
  • 年2回(夏期・冬期)
  • <2024年度>
  • 〔夏期検定〕<第62回>
  • 【2級・3級・UC級】2024年6月23日(日)
  • 〔冬期検定〕<第63回>
  • 【1級1次・2級・3級・UC級】2024年11月10日(日)
  • 【1級2次】2024年12月15日(日)
申込期間:
  • 試験実施日の約1か月前まで
  • <2024年度>
  • 〔夏期検定〕
  • 【第62回】2024年4月1日(月)~5月16日(木)
  • 〔冬期検定〕
  • 【第63回】2024年8月5日(月)~10月3日(木)
申込方法:
WEB、郵送、特約書店のいずれかで申し込み
受験料:
  • 【1級】 15,000円※1次免除者も同じ
  • 【2級】 10,000円
  • 【3級】 7,000円
  • 【UC級】6,000円(各税込)
受験資格・対象者:
  • どなたでも受検できます
  • (何級からでも受検可能)
試験会場:
  • 北海道から沖縄までの全国各地
  • ※【1級2次】の受検地は札幌・仙台・東京・金沢・名古屋・大阪・広島・福岡の8エリア
試験時間:
  • 【1級】1次:80分 2次:90分
  • 【2級】70分
  • 【3級】60分
  • 【UC級】60分
難易度:
  • 【1級】
  • 2・3級の内容に加え、出題範囲に記載している事柄を十分に理解し、技能を持っている。
  • 【2級】
  • 3級の内容に加え、出題範囲に記載している基本的な事柄を理解し、技能を持っている。
  • 【3級】
  • 出題範囲に記載している色彩に関する基本的な事柄を理解している。
  • 【UC級】
  • 配色における注意点や改善方法を理解している。
出題範囲:
  • 【1級】
  • ①色彩と文化
  • ②色彩調和論
  • ③光と色
  • ④色の表示
  • ⑤測色
  • ⑥色彩心理
  • ⑦色彩とビジネス
  • ⑧ファッション ほか
  • 【2級】
  • ①色のUD
  • ②光と色
  • ③色の表示
  • ④色彩心理
  • ⑤配色イメージ
  • ⑥ビジュアル
  • ⑦ファッション
  • ⑧インテリア
  • ⑨景観色彩 ほか
  • 【3級】
  • ①光と色
  • ②色の表示
  • ③色彩心理
  • ④色彩調和
  • ⑤配色イメージ
  • ⑥ファッション
  • ⑦インテリア ほか
  • 【UC級】
  • ①色のユニバーサルデザイン
  • ②色が見えるしくみ
  • ③色覚のタイプによる色の見え方
  • ④高齢者の見え方 ほか
学習の手引き:
  • 公式のテキストがございます。
  • https://www.aft.or.jp/book/index.php
合否基準:
各級満点の70%前後。問題の難易度により多少変動します。
結果発表:
試験実施日の約1か月後に公式ホームページにて合否が発表されます
試験級:
  • 【1級】
  • 【2級】
  • 【3級】
  • 【UC級】(色のユニバーサルデザイン級)
備考:
【1級1次】合格者は、その後の2年間 (2回) に限り2次試験のみの結果で合否が決定されます。
受賞歴:
  • AWARD
  • 2024
  • AWARD
  • 2023
  • RANKING
  • 2023

コメント