資格・検定を探す
英検Jr.
1929
試験方法:
ペーパー版:問題冊子に直接○を書き込む
オンライン版:マウスを使って、画面上で解答を選択
実施日程:
ペーパー版:年3回
<2023年度>
第3回:2024年1月27日(土)~2024年2月4日(日)
<2024年度>
第1回:2024年6月8日(土)~2024年6月16日(日)
第2回:2024年10月26日(土)~2024年11月3日(日)
第3回:2025年2月1日(土)~2025年2月9日(日)
オンライン版:随時
申込期間:
ペーパー版
<2023年度>
2023年11月27日(月)~2024年1月9日(火)
<2024年度>
第1回:2024年4月22日(月)~2024年5月20日(月)
第2回:2024年8月26日(月)~2024年10月7日(月)
第3回:2024年12月2日(月)~2025年1月14日(火)
オンライン版:随時
公式URL:
http://www.eiken.or.jp/eiken-junior/
申込URL:
http://www.eiken.or.jp/eiken-junior/
申込方法:
ペーパー版:WEB申込または郵送申込
オンライン版:WEB申込
受験料:
【GOLD】2,900円(2,700円)
【SILVER】2,700円(2,500円)
【BRONZE】2,500円(2,300円)
※()内の金額はオンライン版の場合
支払方法:
クレジットカード決済
コンビニ決済
銀行振込(ペーパー版のみ)
受験資格・対象者:
どなたでも受験できます。
試験会場:
ペーパー版:申込責任者が定めたグループ単位の会場
オンライン版:インターネット環境があればどこでも受験できます
試験時間:
【GOLD】約45分
【SILVER】約35分
【BRONZE】約30分
難易度:
【GOLD】
①SILVERを受験して全問題の80%以上を正解できた児童
②学習塾などで2~3年程度の学習経験をもつ児童 ほか
【SILVER】
①BRONZEを受験して全問題の80%以上を正解できた児童
②学習塾などで1~2年程度の学習経験をもつ児童 ほか
【BRONZE】
①英検Jr.®を初めて受験する児童
②学習塾などで半年~1年程度の学習経験を持つ児童
③家庭で英語学習をしている未就学児童 ほか
出題範囲:
ペーパーによる準会場受験は、5名以上のグループのみ。
個人受験者は、自宅でいつでも受験できる「英検Jr.® オンライン版」に移行されました。
【GOLD】(50問)
①語句:いろいろな文の中での語句の聞きとり
②会話:簡単でまとまった会話(3往復以上)の聞きとり
③文章:つながりのある複数の文(3文以上)の聞きとり、5W1Hによる疑問文の応答、質問文の投げかけ
④文字:基本的な語句や簡単で短文の認識 ほか
【SILVER】(45問)
①語句:定型表現や基本文中の基本的な前置詞の聞きとり、いろいろな文の中の名詞・形容詞・動詞の聞きとり、カテゴリー別複数単語の聞きとり
②会話:話しかけに対する応答選択や簡単で短い会話(2~3往復)の聞きとり
③文章:簡単で短い文章(2~3文)の聞きとり、否定文や疑問文の聞きとりと応答
④文字:アルファベットと音声の結びつきの認識、簡単で短い単語の認識 ほか
【BRONZE】(40問)
①語句:定型表現や基本文中の名詞・形容詞・動詞の聞きとり
②会話:あいさつや、動詞を含んだ初歩的な会話(1往復)の聞きとり
③文章:簡単で短い文章(1~3文)の聞きとり
試験級:
【GOLD】 上級レベル
【SILVER】 中級レベル
【BRONZE】 初級レベル
サンプル問題:
公式サイトにサンプル問題が掲載されています。
https://jr-sample-web.eiken.or.jp/
備考:
英検Jr.®は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。
コメント
コメントを投稿
戻る